学校日記

中華風炊き込みごはん

公開日
2015/06/24
更新日
2015/06/24

学校給食

中華料理によく使われる「はるさめ」は、主に緑豆のでんぷんを原料として作られたものです。日本に伝わってきたときは、「唐麺」と呼ばれていましたが、見た目が春に降る細い雨に似ているということで、はるさめと名づけられました。はるさめは、もともとでんぷんから作られているので、炭水化物、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどが多く含まれています。今日は、キャベツハム。ちりめんじゃこなどといっしょにサラダにしました。くだものは、バレンシアオレンジです。