きのこのピリ辛あえ
- 公開日
- 2014/09/03
- 更新日
- 2014/09/03
学校給食
わたしたちがよく食べている「しめじ」は、人工的に作られているもので、独特の歯ごたえがあり、いろいろな料理に使われます。自然の中でもありますが、見つけるのがむずかしく、ブナやトチノキなどの倒木に生えます。
ぶなしめじは、古くから日本にあったけれど、一般的に食べられるようになったのは、1970年以降だそうです。栄養は、おなかの調子をととのえる食物せんいやカリウム、ビタミンDなどが多く含まれています。