学校日記

体 あたたまる のっぺい汁

公開日
2014/03/07
更新日
2014/03/07

学校給食

のっぺい汁は全国にいろいろある郷土料理のひとつで、地方によりいくつかの呼び名があります。もともとは、お寺の食事で余った野菜を煮込んで、くず粉でとろみをつけた具だくさんの精進料理です。現在は、とりにくや魚を入れたりもします。給食の「のっぺい汁」もとろみがついているので、冷めにくいので、体もあたたまります。