学校日記

体 あたたまる のっぺい汁

公開日
2014/03/07
更新日
2014/03/07

学校給食

のっぺい汁は全国にいろいろある郷土料理のひとつで、地方によりいくつかの呼び名があります。もともとは、お寺の食事で余った野菜を煮込んで、くず粉でとろみをつけた具だくさんの精進料理です。現在は、とりにくや魚を入れたりもします。給食の「のっぺい汁」もとろみがついているので、冷めにくいので、体もあたたまります。

センター記事

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

RSS