学校日記

手作り春巻き

公開日
2014/02/06
更新日
2014/02/06

学校給食

今日は「春巻き」を作ります。春巻きの中には、お肉はもちろん、しいたけ、にんじん、たけのこ、大豆、はるさめ、にんにく、しょうがとたくさんの具が入っています。それを、皮に包んで油であげます。
家では、お店で売られている春巻きの皮を使いますが、春江小の給食では、特別な大きさに作ってもらった「しゅうまいの皮」を使います。
大きさは19cmです。しゅうまいの皮のほうが、うすくて巻きやすいのでたくさん作るときは便利です。

センター記事

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

RSS