学校日記

9月3日の給食

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/04

学校給食

~埼玉県の郷土料理~

かてめし ブリのねぎみそ焼き 小松菜のお浸し

つみっこ 牛乳


 かてめしは、埼玉県秩父地方を中心とした郷土料理です。この地域は稲が育ちにくく、昔は米が貴重な食べ物であったため、季節の野菜や山菜、きのこなどを具材として米に混ぜて、かさを増やしていました。料理名は、混ぜ合わせるという意味の「かてる」という方言が語源です。

 つみっこは、昔から小麦の生産が盛んな、埼玉県本庄市や秩父地方の郷土料理です。「つみっこ」は「つみとる」という意味の方言です。小麦粉を水で練った生地をつみとるように鍋へ入れて作っていたことから、このような料理名がついたといわれています。