来訪者の方へ

江戸川区立第三松江小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 三松NOW! 2年 発育測定

    9月4日に発育測定を行いました。初めに養護教諭から、おへその役割についてお話...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 三松NOW! 交通表彰

    小松川警察より三松小に対し交通表彰(感謝状)をいだたきました。これは本校児童...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    できごと

  • 三松NOW!すみれ 朝顔・畑の観察

    すみれ学級の1・2年生は、種から観察して朝顔や野菜を育てています。朝顔は毎日...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 6年 なかよしタイム

    先日、今年度初のなかよしタイムがありました。この日に向けて6年生はめあてを考...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 5年生 社会科見学

    社会科・総合的な学習で、茨城県の明治なるほどファクトリー守谷と茨城県自然博物館へ...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 4年 水道キャラバン

    7/11(金)に「水道キャラバン」がありました。東京都水道局の方々にお越しい...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 画像はありません

    三松NOW! 3年 習字の学習

    3年生の習字の様子です。初めて使う筆に緊張しながらも、手本を見ながら丁寧に取...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 3年生 理科の学習

    3年生は理科「こん虫の育ち方」の学習で、アゲハチョウを育てました。教室でチョ...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 2年生 町たんけん

    今日は、2年生の生活科「町たんけん」の学習で、親水公園を通りながら森林公園へ...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

  • 三松NOW! 2年生 生活科

    生活科の学習では、ミニトマト、ピーマン、ナス、さつまいも、オクラ、きゅうりを...

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    できごと

新着配布文書

予定

対象の予定はありません