1月24日の給食
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
給食日記
今日の献立
・おむすび(わかめ)
・鮭の塩焼き
・大豆の五目煮
・ふかしいも
・大根のあんかけ汁
・牛乳
1月24〜30日は全国学校給食週間です。給食についてみなさんにもっと知って欲しいと、給食委員会がお昼の放送でクイズを毎日出します。給食の歴史や現在の給食について伝えます。
問題: 日本で給食が始まったのは、今から何年前でしょうか?
A,50年前 B,100年前 C,130年前
答え:
給食は1889年、学校にお弁当を持ってこられない子供たちにお昼ごはんを用意したことが始まりとされていて、答えはCの130年前です。
その時の献立が、おむすび・焼き魚・漬物でした。今日の給食では、おむすびと焼き魚、昔から食事の代わりに食べられていたふかしいもなど、給食の歴史をたどりました。