6月22日の給食
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
給食日記
今日の給食
・赤しそごはん
・とうふの五色揚げ
・小松菜の香り和え
・もずくすまし汁
・牛乳
「赤しそ」は、赤むらさき色をしたしそです。梅干しに赤い色をつけるために一緒に塩漬けにします。そこで使った赤しそを乾燥させて、細かくするとふりかけなります。
「とうふの五色揚げ」は、がんもどきです。崩したとうふに鶏肉、大豆、青のり、しいたけ、にんじん、ねぎを細かく切って混ぜ、油で揚げました。五色はたくさんの具材という意味です。
「もずく」は、すまし汁に入っている茶色くて細長い海藻の仲間です。つるつるした食感で、食物繊維やカルシウムが多く含まれています。かつおぶしでだしをとったすまし汁は、みんなよく食べていました。