学校日記

理科「電池のはたらき」の学習

公開日
2016/06/30
更新日
2016/06/30

できごと

理科「電池のはたらき」の学習が終わりました。
この単元では、乾電池の数やつなぎ方を変えると、豆電球の明るさやモーターの回り方が変わること。光電池を使ってモーターを回すことなどができることを学習しました。
回路を作る際には、友達同士、協力し合う姿が見られました。
また、光電池でモーターを回す実験では、電池を太陽に向けるとモーターが速く回転することも発見しました。