江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
9月25日 3年1組 音楽
校長日記
「カントリーロード」を元気に歌い。「陽気な鍛冶屋」で手拍子、足拍子。そしてリコ...
9月25日 6年2組 国語
26日の校内研究会に向け事前の国語の授業です。「ぼくの世界、きみの世界」という...
9月26日(火) 6年生研究授業
学校日記
令和5年9月26日(火) 「自分の考えが相手に伝わらない。」「自分のことを分かっ...
9月28日(木) 今日の給食
令和5年9月28日(木) 【献立】 じゃこごはん 飲用牛乳 さつまいもコロッケo...
4年生 社会科見学
未来科学館の見学も終わりました。これから学校に向かいます。
下から地球儀を見上げられるところです。
見学開始です。
科学未来館に戻りました。そして、お弁当の時間になりました。
科学未来館に到着しました。しかし、少々早かったので近くにあった初代南極観測船宗谷...
本所防災館の見学が終わりました。この後、科学未来館へ向かいます。
4つ目の体験は、都市型水害です。浸水して来た部屋や車の中から水圧に負けず逃げ出せ...
?三つ目の体験は、暴風雨体験です。
次は、煙体験です。
本所防災館に到着しました。 関東大震災の映画を観た後、この地震体験です。
学校での集合完了です。これから出発します。
9月21日 2年2組 道徳
「およげないりすさん」というお話を通して、友達との関係や助け合うことの大切さに...
9月20日 4年2組 道徳
二宮金次郎の働き方について話し合うことをとおして、生きがいをもって働くことのよ...
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学年だより (5年)
学年だより (6年)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年9月
RSS