江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
10月12日 5・6年生 区民まつり(2)
校長日記
スタートからの様子です。
10月12日 5・6年生 区民まつり
天気も心配されましたが、日中は丁度良い天気となってくれました。学校では、駐車場...
10月10日 5年生 総合
春先に田植えした稲をいよいよ刈る時が来ました。主事さんにカマの使い方を教えてい...
10月8日 4年1組 音楽
江戸川区の音楽部の研究授業を本校で行いました。教材は「とんび」です。曲の特徴を...
10月8日 マーチング集会
日曜日の区民祭のパレードに向けて校内でマーチングを披露しました。衣装も新しくな...
10月7日 3年生 歯科医師の講話
今年も歯医者さんからのお話を聞きました。歯を磨かないとどうなるか詳しく教えてい...
10月6日 1・2年生 歩行者訓練
信号のあるところや交差点等様々な場面を想定して、いつ、どんな時に何を気を付けな...
10月3日 笑顔と学びの体験プロジェクト
東京都教育委員会の事業である「笑顔と学びの体験プロジェクト」今年は、和文化体験...
10月2日 かがやき集会
自分の得意なことを披露してくれる「かがやき集会」。今年は、和太鼓とダンスのグル...
9月29日 なわとびweek
体力向上の一環で、2週間中休みに全校で縄跳びを行います。この日は、その1日目で...
9月26日 4年2組 図工
木版画の学習に入ります。その1時間目として「ごんぎつね」の挿絵に着目しました。...
10月9日 2年生 生活科見学
充分楽しんで、これから学校に戻ります。
食後の自由遊びです。鬼ごっこを士たり、英語の先生と遊んだり、転がったり、帽子飛ば...
いよいよ待ちに待ったお弁当の時間です。
見学のあとは、水族園の方から海の生き物について教えていただきました。今回は、寿司...
見学が終わり、集合場所で英語でおゃべりです。
班ごとに見学です。
葛西臨海水族園に到着しました。
9月25日 4年1組 体育
種目はマット運動でした。入念な準備運動の後、前回の時間に録画した自分の動きを確...
9月26日 3年生 小松菜農家見学
学校の近くの小松菜農家に行き見学させてもらいました。小松菜の植え方や土づくり等...
学校だより 光る子
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学年だより (2年)
学年だより (4年)
学年だより (5年)
学年だより (6年)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年10月
RSS