花の広場 種まき
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
校長日記
11月25日(月)今日は、3年生が「花の広場」に行って種まきをしました。花の広場を管理している方に種のまき方を教えていただきました。場所は、花の広場の道路側(浅間幼稚園から一番遠い場所)の2か所です。妙勝寺のすぐ裏になります。
全員でポピーの種をまきました。ポピーの種は小さく砂粒のような感じです。子供たちは、人差し指で爪が潜るぐらいの浅い穴をあけて種をまいていきました。丁寧に丁寧にまくことができました。まいた後は、ゾウさんのじょうろで水をまきました。花が咲くのは、3月〜5月頃だそうです。みんなは、4年生になっているかもしれません。きれいに花が咲くといいですね。
年間2回ほど種をまきます。実は、夏前にもあったのですが、天候不順で中止になりました。去年は、ひまわりの種をまきました。