校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

ここでも食育・人権教育

公開日
2016/02/05
更新日
2016/02/05

校長日記

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310038/blog_img/2510404?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310038/blog_img/2515493?tm=20240305134736

2月5日(金)
 秋まで米作りを行っていたスペースで、冬は主事が大根やインゲン、ブロッコリーを育てています。これは土やスペースを有効活用することよりも、野菜を育てることで、生き物が育っていく様子を身近な校庭付近でいつでも見られるように、そして芽を出し花が咲き実ができて、それを我々が食べるのだということに気づかせるように、そのような気持ちで育ててきました。大根ができて、時々子どもたちがにこにこ笑顔で畑から抜いています。店に並べている大根と、自分の手で土から抜く大根、どちらも同じですが、何かが違うはずです。それに気づくこと、それに気づかせることが食育や人権教育だと思います。日曜日から5年生がウィンタースクールに行ってきます。校長ブログで毎日活動報告を行いますので、是非ご覧になってください。