9月14日(水)
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
給食
【本日の献立】
コルヴァプースティ、牛乳、サイコロサラダ、ロヒケイット、オレンジ
今日は、世界の料理〈フィンランド〉です。
『コルヴァプースティ』は、シナモンロールのことをいい、「ビンタされた耳」という意味をもっています。できあがりの形がビンタされた耳の形に似ていることから、この名前がついたそうです。「カルダモン」や「シナモン」という香辛料を使って、給食室で生地から作りました。
『ロヒケイット』は、サーモンスープのことをいいます。
子どもたちからは、「シナモンロールが甘くておいしい!」と好評でした!シナモンが苦手な子も一口挑戦して食べている様子が見られました。