学校日記

栄養士より

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310034/blog_img/2470202?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310034/blog_img/2475785?tm=20240305134736

 みなさん、生活のリズムは規則正しく過ごせていますか?
 朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんをしっかり食べて、早寝早起き出来ていますか?学校がお休みでも、健康に過ごすために、生活リズムに気を付けるようにしてくださいね。

 今日はちょっと先の話ですが、もうすぐ5月になるので、子どもの日について、お話ししたいと思います。


 みなさん、子どもの日がどんな日かは知っていますか?
子どもの日は、子供たちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。「端午の節句」とも言って、もともとは男の子の成長をお祝いする日でした。

 そんな子どもの日によく食べられるのが、「ちまき」と「かしわもち」です。

 「ちまき」は、もともともち米を植物の葉っぱで包んで煮込んだ料理で、この葉っぱに「チガヤ」という植物を使ったことから「ちまき」と呼ばれるようになったそうです。
 「ちまき」は、子どもたちに悪いことが起きないようにする、厄除けの意味を込めて食べられたそうです。

「かしわもち」も植物の葉っぱを使った料理です。
おもちを「かしわ」という植物の葉っぱでくるむことから、「かしわもち」という名前がつきました。
 かしわの木は、新しい芽が出るまで古い葉っぱが落ちないことが、子どもが次の世代まで続くことを意味する、縁起が良いものとして考えられていたので、子どもの日に食べるようになったそうです。

 みなさん、子どもの日の意味と、行事食について少し知ることが出来ましたか?
 「ちまき」と「かしわもち」は、両方とも植物の葉っぱを使っているので、とってもいい香りがします。
 ぜひお休みの間に食べてみてくださいね。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS