学校日記

2月3日の給食

公開日
2016/02/03
更新日
2016/02/03

給食

 今日の給食は、菜の花ご飯、いわしの梅煮、白菜のおかか和え、ぽりぽり大豆、豆腐のすまし汁でした。今日は節分です。明日は「立春」で旧暦の元日です。昔から新しい年を迎えるにあたり「魔除け」の意味でいわしを飾ったり食べたりしていました。
 また大豆は米の次に神事に使われていて、悪いものをとりはらう、と言われていました。節分にはいり大豆を使い豆まきをします。今日のぽりぽり大豆はいり大豆をさっと揚げて青のりとしょうゆであえました。