一年間終了
各学級で修了証を渡しました。この一年間、新田の子供たちは元気に毎日を過ごすことができました。多くのご支援とご協力に感謝いたします!
【お知らせ】 2018-03-23 13:22 up!
うみかぜ学級お楽しみ会
うみかぜ学級でお楽しみ会を行いました。3つのグループの劇は、見ごたえがありました。楽しく会を行い、よい締めくくりができました。
【うみかぜ】 2018-03-23 13:21 up!
修了式
平成29年度の修了式が行われました。271名の子供たちが修了証を受け取り、この一年間を無事に終えることができました。素晴らしい態度で式に臨み、一年間の成果を確かめました。
【お知らせ】 2018-03-23 13:19 up!
卒業おめでとう!
【お知らせ】 2018-03-22 14:08 up!
第37回卒業式
思い出は振り返るとたくさんあります。楽しかったこと、つらかったこと・・・。様々な思いを胸に、中学校でも力を発揮してください。
【お知らせ】 2018-03-22 14:08 up!
第37回卒業式
3月22日(木)第37回卒業式が挙行されました。41名の小さな紳士・淑女たちは、立派な姿で新田小からはばたいていきました。素晴らしい卒業生の伝統を引き継ぎ、さらに学校を発展させていきます。
【お知らせ】 2018-03-22 14:01 up!
3月20日の給食
今日の給食は、お赤飯、ぶりの照り焼き、小松菜のお浸し、紅白はんぺんすまし汁、いちごでした。今日は給食最終日でした。卒業と進級をお祝いした献立です。ぶりは成長とともに名前が変わる出世魚です。みんなの成長を願う意味が込められています。
【給食】 2018-03-20 16:58 up!
修了式代表児童
3月23日は、平成29年度の修了式です。修了式では、各学級の代表児童が修了証を受け取ります。各学級の代表児童が修了証授与の練習を行いました。
【お知らせ】 2018-03-20 10:45 up!
3月19日の給食
今日の給食は、たらこといかのスパゲッティ又はチキンホワイトソースのセレクトと、レバーのマリアナソース、かぶとハムのスープ、えどちゃんケーキでした。セレクトはたらこといかとを選んだ人は139人、チキンホワイトソースを選んだ人は204人でした。レバーとえどちゃんケーキはリクエストメニューです。ケーキは小松菜をたっぷり入れて鮮やかな緑色にしています。
【給食】 2018-03-19 16:01 up!
卒業式予行
卒業式の予行を行いました。緊張感あふれる中、本番同様の流れで行いました。いよいよ22日は卒業式です。気持ちも高まってきました。
【6年生】 2018-03-19 16:01 up!
3月最終週
いよいよ今年度の最終週となりました。校長先生から、この一年の感謝の思いをもって、しっかり伝えましょうとお話がありました。感謝の気持ちをもって最終週の日々を過ごします。
【お知らせ】 2018-03-19 11:36 up!
3月16日の給食
今日の給食は、ご飯、とり天、きゃべつのおかか和え、だご汁でした。大分県の郷土料理です。とり天は鶏肉の天ぷらで県内各地にとり天屋があるそうです。だご汁はだんごが入った汁で小麦粉でだんごを作ります。
また、今日は3月の誕生日給食でした。3月生まれの人には手作りプリンがつきました。3月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
【給食】 2018-03-16 15:02 up!
卒業式の練習
5、6年生合同の卒業式練習です。6年生の歌声にぐっときます。卒業式まであと1週間です。
【6年生】 2018-03-15 16:39 up!
3月15日の給食
今日の給食は、ひじきご飯、さばの香味焼き、小松菜としらすの和え物、みそ汁、オレンジでした。今日の献立は、6年1組5班が考えた献立です。新田小人気のさばを使い、和食で統一した献立です。
また、6年生のバイキング給食を行いました。ひじきのおにぎり、スパゲッティナポリタン、アーモンドトースト、えびフライ、鶏のから揚げ、さばの香味焼き、じゃがいものハニーサラダ、和え物、果物盛り合わせ、チョコブラウニー、みそ汁でした。
量はたくさんありましたが、みんなおかわりをして食べ切りました。
新田小での給食は今日を入れて残り4回です。今日は学年全員で楽しく食べました。
【給食】 2018-03-15 16:37 up!
入学式の歓迎の出し物
1年生が入学式の歓迎の出し物の練習をしています。子犬のマーチを合奏します。みんなで心を一つにして演奏しています。
【1年生】 2018-03-15 11:28 up!
保健の学習
6年生が学年合同の保険の学習を行っています。卒業まであと4日です。学年さらに仲良くなって卒業式を迎えます。
【6年生】 2018-03-15 11:26 up!
あいさつ運動
6年生が卒業前に自分たちにできることを考え、あいさつ運動を行っています。学校内に元気なあいさつの声が響き渡っています。
【6年生】 2018-03-15 11:25 up!
3月14日の給食
今日の給食は、ガーリックトースト、ツナと豆腐のナゲット、クラムチャウダー、フルーツポンチでした。クラムチャウダーにはあさりを使いました。あさりは貧血予防に効果がある栄養が豊富に含まれています。
フルーツポンチはリクエストメニューです。今日はりんごのゼリー、いちご、バナナ、キウイ、黄桃、りんごが入り彩りのあるフルーツポンチでした。
【給食】 2018-03-14 14:10 up!
歓迎の出し物
1年生が入学式で行う歓迎の出し物の練習をしています。気持ちは、すっかりと2年生です。1年生の入学をお祝いする気持ちを込めて行います。
【1年生】 2018-03-14 11:41 up!
ハンドボール
5年生が体育の時間、ハンドボールを行っています。春の陽気となり、汗を流しながらゲームを楽しんでいました。
【5年生】 2018-03-14 11:39 up!