修了式
平成28年度修了式が行われました。各学級の代表が修了証を受け取りました。326名の子供たちが1年間元気に過ごし、新たな学年へとはばたいていきます。一年間様々なご理解・ご協力に感謝申し上げます。
【お知らせ】 2017-03-24 09:54 up!
第36回卒業式
本当におめでとうございます!素晴らしい笑顔の60名です!
【お知らせ】 2017-03-23 14:27 up!
第36回卒業式
第36回卒業式が挙行されました。60名の小さな紳士・淑女たちが大きくはばたいていきました。60名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
【お知らせ】 2017-03-23 14:26 up!
卒業式準備
卒業式の準備が整いました。明日は、卒業生60名の晴れ舞台です!
【お知らせ】 2017-03-22 15:45 up!
3月22日の給食
今日の給食は、赤飯、ぶりの照り焼き、小松菜のお浸し、紅白はんぺんすまし汁、いちごでした。今日は給食最終日です。卒業、進級をお祝いした献立です。赤飯の赤い色は、悪いことから追い払う、とされ昔から節目やお祝いの時に食べられてきました。
ぶりは成長とともに名前が変わる「出世魚」です。みんなの成長を願う気持ちが込められています。
【給食】 2017-03-22 15:44 up!
卒業おめでとうの会
うみかぜ学級のみんなで、卒業おめでとうの会を行いました。各学級の出し物、ゲームなどを行い、6年生は決意の言葉を述べました。とても楽しい思い出に残る会となりました!
【うみかぜ】 2017-03-22 11:55 up!
卒業式予行練習
いよいよ23日は卒業式です。今日は、予行練習を行いました。本番と同じように卒業式の流れを通して練習しました。緊張感のある練習となりました。
【6年生】 2017-03-21 16:45 up!
入学式歓迎の出し物練習
1年生は、入学式に2年生としてお祝いの歓迎の出し物を行います。1年生の入学をお祝いして大きな声で歓迎の言葉を発表する練習をしました。
【1年生】 2017-03-21 16:43 up!
3月21日の給食
今日の給食は、えびピラフ、たらのアーモンド揚げ、コーンサラダ、ABCスープ、デザートのセレクトでした。ABCスープは、151人からリクエストされた人気のメニューです。デザートはプリン又はアップルパイのどちらかを事前に選んでもらいました。どちらもリクエストに多くあがったメニューです。プリンを選んだ人は182人、アップルパイを選んだ人は191人でした。
【給食】 2017-03-21 16:41 up!
3月17日の給食
今日の給食は、マーボー丼、もやしとわかめの中華和え、たまごスープ、清美オレンジでした。果物はいよかんを出す予定でしたが、入荷がなかったため清美オレンジに変更しました。
今日は、3月生まれのお誕生日給食でした。3月生まれの人には「白ごまブラマンジェ」がつきました。3月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます。
【給食】 2017-03-17 18:36 up!
卒業式練習
今日も5、6年生合同の卒業式練習を行いました。いよいよ卒業式目前にせまり、気持ちも入った練習となってきました。素晴らしい卒業式を迎えるために、練習を続けていきます。
【6年生】 2017-03-16 15:38 up!
3月16日の給食
今日の給食は、セサミハニートースト、白菜の肉団子シチュー、ごまドレサラダ、りんごでした。セサミハニートーストは、うみかぜ学級からのリクエストメニューです。うみかぜ以外の児童からも人気です。はちみつにねりごまをまぜてパンに塗り、焼きました。
【給食】 2017-03-16 13:31 up!
新田プレイタイム
今年度から始まった、新田プレイタイムの最終回でした。春の日差しを感じながら、全校で外遊びを行いました。来年度も、新田プレイタイムで体力向上を目指して取り組んでいきます。
【お知らせ】 2017-03-16 11:31 up!
音楽集会
音楽クラブの発表集会でした。リコーダー演奏「ビリーブ」と合奏「にじいろ」を披露しました。1年間の練習の成果を発揮した集会となりました。
【お知らせ】 2017-03-16 08:51 up!
バイキング給食
小学校生活最後のバイキング給食です。卒業のお祝いとしてジョアも配られました。楽しい思い出を語り合いながら給食を食べました。
【6年生】 2017-03-15 15:16 up!
卒業式練習
寒い体育館の中、卒業式練習を行いました。証書授与の練習では、呼名の返事、証書をいただくタイミングなどしっかり行いました。
【6年生】 2017-03-15 15:15 up!
3月15日の給食
今日の給食は、ご飯、ひじきふりかけ、五目たまご焼き、変わりきんぴら、豆腐のみそ汁、菊花みかんでした。変わりきんぴらは、揚げじゃがいもが入ったきんぴらで子どもたちから人気です。
今日は6年生が、バイキング給食を行いました。メニューは、ひじきおにぎり、ヨーグルトトースト、小松菜スパゲッティ、鶏のから揚げ、たまご焼き、ごま和え、きんぴら、フルーツ盛り合わせ、おかしな目玉焼きでした。6年生は新田小で食べる給食が今日を入れて5回です。今日はバイキングのルールを守ってみんなで楽しく食べました。
【給食】 2017-03-15 15:13 up!
卒業式練習
5、6年生合同の卒業式練習です。歌を中心に練習しました。素晴らしい歌声を響かせるよう練習しています。
【お知らせ】 2017-03-14 14:48 up!
3月14日の給食
今日の給食は、ソース焼きそば、ジャンボぎょうざ、切干大根の和え物、わかめスープ、バナナでした。ジャンボぎょうざはリクエストメニューで、直径15センチの皮を使います。
切干大根は戻すと約4倍量になります。大根を干すと、太陽を浴び栄養価もアップします。
【給食】 2017-03-14 14:45 up!
3月13日の給食
今日の給食は、ご飯、さばのみそ煮、小松菜のごま和え、じゃがもち汁でした。さばのみそ煮はリクエストメニューです。新田小学校の子どもたちは魚もよく食べます。
じゃがもち汁のじゃがもちは、蒸してつぶしたじゃがいもに片栗粉を熱いうちに入れてよく練って作ります。鶏肉、野菜もたくさん入った具だくさんの汁です。
【給食】 2017-03-13 14:23 up!