-
【今週の出来事】セーフティ教室
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月21日(水)6時間目に、東京都都民安全推進部「ファミリーeルール事務局」より四方治之様をお招きして、ネットやSNS、スマートフォン等の安全・安心な環境での活用の仕方、ネット社会の仕組み・法令について等、様々なことを教えていただきました。
仲間と信頼関係を築いていくために、ネット・SNS等の活用についてルールやマナーを守ること、つまり相手のことを考えて行動することがとても重要であり、それは日常での学校生活でも同じことが言えます。日頃から心がけていきましょう。 -
6月23日(金)給食
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月23日の給食は、きびごはん、さけのさざれ焼き、みそけんちん汁、フルーツあんみつでした。あんみつのあんこは学校で小豆から炊いています。
★給食室での衛生管理をご紹介(4)★
手洗いは作業ごとに徹底しています。爪ブラシ・アルコールを使い、作業内容ごとに異なる色エプロンに取り替えます。
-
6月22日(木)給食
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月22日の給食は、カレーピラフのホワイトソースかけ、レバーマリアナソース、あさりのカラッとサラダでした。
三中では、給食ポイント(QP)制度を行っています。給食時において、日常活動や特別活動でポイントが加算されます。ポイント年間チャンピオンに輝いたクラスは表彰され、給食メニューのリクエスト権利が与えられます。クラス一丸となって頑張ってください。
-
6月21日(水)給食
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月21日の給食は、麦入りごはん、肉豆腐、切干大根のハリハリ漬け、むらくも汁でした。
★給食室での衛生管理をご紹介(3)★
給食時間に合わせて調理し、ぎりぎりに配缶。出来立てを食べられるようにしています。和え物のタレをソースポットに入れて教室で合わせているのも、その一つ。クラスで配膳の直前に和えるので、野菜から出る水分量が少なく、栄養素の損失も少なく済みます。より美味しく食べられます。給食当番さんは、まんべんなくソースをかけて、よく混ぜてから配膳するようにしましょう。
-
6月20日(火)給食
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月20日の給食は、胚芽パン、ハーリングの揚げ仕立て、ヒュッツポット、エルテンスープ、甘夏でした。
オランダ料理仕立ての献立です。オランダ料理は、野菜や豆、肉類などを煮込んだ素朴な家庭料理が代表的です。「ハーリング」は直訳すると「にしん属の魚」を意味するオランダ発祥の料理です。給食では、まいわしを使っています。「ヒュッツポット」は伝統的なオランダ料理で、じゃがいもをベースに人参や玉ねぎを煮て潰し塩こしょうで味をととのえます。また、本場のエルテンスープは、乾燥エンドウ豆を大量に使いドロッとしたスープのようですが、給食ではグリンピースを使いサラリと仕上げました。
-
6月19日(月)給食
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
できごと
6月19日の給食は、タコライス、ポテトスープ、あじさいパンチでした。
タコライスは沖縄県金武町が発祥の料理です。元はタコスをご飯にのせた賄い食でした。メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材をご飯の上にのせ、辛さのあるトマトベースのサルサソースをかけて食べます。給食では肉ダレにタバスコで辛みをつけました。チーズ入りの野菜も一緒に盛り付け、合わせて食べてみてください。あじさいパンチは、給食では、3色(アセロラ、ぶどう、カルピス)の角切り寒天ゼリーを作り、あじさいに見立てました。 -
【進路説明会・3年生修学旅行説明会】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
お忙しい中、進路説明会及び、3年生修学旅行説明会に参加いただき誠にありがとうございました。
進路説明会では、3年生の生徒も参加し、真剣に耳を傾け、進路に向けての説明を聞いている姿が印象的でした。今後大切なことや目標にすべきことは何か、改めて考えるよい機会でした。自分のよりよい進路の実現に向けて頑張りましょう。
-
葛西第三中学校に”奇赤”神社が!!
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
3年生修学旅行に向けて、学校3階の廊下に「奇赤神社」が登場しました。
あと2カ月、これからの準備、まわりの仲間と協力して、最高の修学旅行を作り上げていきましょう。 -
6月15日(木)給食
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
6月15日の給食は、鮭バター醤油ご飯、揚げ出し豆腐玉子あん、コーンと小松菜のおひたし、道産子汁でした。
鮭バター醤油ご飯には、北海道釧路沖で漁獲された「カラフトマス」を使いました。
★給食室での衛生管理をご紹介★
野菜類は流水で3回洗浄。加熱・冷却料理は中心温度を計測しています。
-
6月14日(水)給食
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
6月14日の給食は、棒棒鶏涼麺、カレーきんぴら、フルーツヨーグルト(びわ入り)でした。
棒棒鶏は「ボーボートリ」ではなく「バンバンジー」と読みます。棒状に切った具がのった冷たい麺です。デザートには旬の果物「びわ」の登場です。今の時期にしか食べられない日本の果物の一つです。バラ科の果物で、雅楽で使われる楽器の琵琶に形が似ていることからびわ(枇杷)といいます。
給食では、ここ数年入荷の都合で出すことができませんでしたが、昨年から入荷状況に左右されない缶詰のびわをフルーツヨーグルトに入れて出しました。果実を食べる時は上下から皮をむきます。大きな種があるので、気を付けて食べましょう。 -
6月13日(火)給食
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
6月13日の給食は、梅じゃこご飯、アジフライ、さやいんげんのごま和え、おからのみそ汁、メロンでした。
6/11は暦の上で「入梅」でした。この時期は梅の実が熟すころで、梅干しや梅ジュースをつくる時期です。給食ではカリカリ梅と大根の味噌漬けを使ったご飯を作りました。
この頃に降る雨は、梅の実が熟すころに降る長雨なので、「梅雨(ばいう)」といいます。カビ(黴)の発生しやすい時期の雨という意味で「黴雨(ばいう)」とも書きます。 梅雨時は、湿度が高くなり食べ物が悪くなりやすいので、十分に火を通し早めに食べましょう。
-
6月9日(金)給食
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
できごと
6月9日の給食は、クロックムッシュ、エコラスク、ポークビーンズ、コーンサラダでした。
「クロックムッシュ」はフランスが発祥の料理です。食パンにホワイトソースとハムを挟み、チーズをのせて焼いた料理です。目玉焼きがのると「クロックマダム」になります。また、パンの耳でラスクを作りました。 -
【1学期期末考査】
- 公開日
- 2023/06/08
- 更新日
- 2023/06/08
できごと
6月7日から9日までの3日間、1学期の期末考査が行われています。
今年度初めての定期考査であり、1年生はまずは学習習慣の定着が大切です。
2年生は、昨年度1年間での学習に関する取組から、課題を改善して新たな目標をもって、進めていくことが大切です。
そして3年生は、1年をすでにきっていますが、卒業後の新たなる進路に向けて、先を見通して、学習状況を1日1日考えていく必要があります。
3日間のテストを経て、その後、「さらなる前進 さらなる挑戦」する姿が見られることを期待しています。 -
6月6日(火)給食
- 公開日
- 2023/06/08
- 更新日
- 2023/06/08
できごと
6月6日の給食は、こまツナごはん、鯖のカレー醤油焼き、豚汁、メロン&スイカでした。
デザートは今が「さかり(最盛期)のメロン」と「はしり(出始め)のスイカ」でした。スイカにはシトルリンというアミノ酸が含まれており、この物質が体内に入ると皮膚表面の血管を広げて血行をよくし、皮膚から熱を逃がしてくれます。これが、スイカを食べると涼しくなる理由です。また、スイカには、利尿作用があるカリウムも含むため、摂りすぎた塩分を体内に出してくれる働きもあります。 -
6月5日(月)給食
- 公開日
- 2023/06/08
- 更新日
- 2023/06/08
できごと
6月5日の給食は、きんぴらご飯、ししゃものごま揚げ、かみかみ和え、だご汁でした。 「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味します。だご汁は九州全般で食される汁物です。
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。噛み応えある食材やカルシウム多く含む食材を意識した献立にしました。野菜は繊維に沿って少し大きめに切り、色々な種類を組み合わせることで、噛む回数が増えます。噛むことで唾液が出てきて虫歯を予防します。食後に歯磨きをすることはもちろん、食べ方でも虫歯予防ができます。食事の最後の一口で繊維質の野菜や果物を食べると歯磨き効果があります。
-
6月2日(金)給食
- 公開日
- 2023/06/03
- 更新日
- 2023/06/03
できごと
6月2日の給食は、セサミハニートースト&チーズトースト、レバーとポテトのレモンソース、レンズ豆と野菜のスーフ゜、冷凍みかんでした。
手洗いはどのタイミングでしていますか?トイレの後、食事の前後、共有物に触れた後…こまめな手洗いを心がけ、手洗いの仕方を時折確認しましょう。手洗い後、食事をするまで手はきれいなままですか。不要物に触れないようにしましょう。
-
6月1日(木)給食
- 公開日
- 2023/06/03
- 更新日
- 2023/06/03
できごと
6月1日の給食は、エビとアスパラのピラフ、豆腐フラン(キッシュ)、粉吹き芋、キャベツスープでした。
6月は梅雨の季節。食中毒菌が増えやすい環境です。衛生に気をつけましょう。
★給食室での衛生管理をご紹介(1)★
生鮮品は使用分を当日納品してもらいます。納品時の食材温度を確認し、品質チェックを行います。
-
5月31日(水)給食
- 公開日
- 2023/06/03
- 更新日
- 2023/06/03
できごと
5月31日の給食は、麦入りごはん、サメのカリント揚げ、白菜ナムル、わかめとたまごのスープ、アンデスメロンでした。
サメはカジキマグロに似た身質です。初めて食べる人が多いのではないでしょうか。
おかずとごはんを交互に食べるのは日本ならではの食べ方で、別名「三角食べ」ともいいます。口の中で混ぜ合わせて味の広がりを楽しめます。「口中調味」といい、複雑な味を感じる能力が高まるといわれています。
-
5月30日(火)給食
- 公開日
- 2023/06/03
- 更新日
- 2023/06/03
できごと
5月30日の給食は、しらすピザトースト、レバーと野菜のケチャップ和え、シーザーサラダ、冷凍みかんでした。
私たちは食べることで、生きるため・活動するため・成長するために必要な栄養素を取り入れています。運動をする人は、よりたくさんの食べ物をとる必要があります。病気やケガをすると、試合だけでなく練習さえできなくなることがあります。病気やケガの予防のため、体力づくりのために、食事は練習と同じくらい大切です。自分の体を考えた生活(運動・休養・食)ができるといいですね。