-
【1年生、SOSの出し方について】
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
できごと
11月24日(金)に1年生で、江戸川区健康部保健予防課 いのちの支援係から講師の方をお招きして、「SOSの出し方」〜自分を大切にしよう、ストレスへの対処〜を実施しました。
普段、生き方や日常生活での過ごし方で、悩みがある場合に、どのような対処方法があるか、身近な人や様々な機関に相談する大切さなど、自b粉を大切にすることやストレスへの対処法について学びました。
自分を大切にすること、そして仲間を大切にすることを心がけていきましょう。 -
11月22日(水)給食
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
できごと
11月22日の給食は、キムチうどん、揚げ豆腐ごまだれ、チョレギサラダ、焼きりんごでした。
<減塩:調理の工夫>
出汁をたっぷり使ったり、合わせ出汁にしたりすると、うまみ成分の相乗効果で旨味が増し、塩分が少なくても出汁のおいしさを感じられます。明治時代に日本の科学者、池田菊苗博士が昆布の出汁からグルタミン酸を発見し、これを「旨味(うまみ)」と名付けました。イノシン酸やグアニル酸などの旨味成分も日本人によって発見され、甘味・塩味・酸味・苦味に並ぶ6つの基本味の一つとして世界でも認められています。英語でも“UMAMI”と表現します。
-
11月21日(火)給食
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
できごと
11月21日の給食は、コロッケバーガー、じゃこサラダ、チーズのふわふわスープ、みかんでした。
チーズのふわふわスープは、卵とチーズとパン粉を混ざて、スープの浮き身にしました。
給食では一日平均で20品目の食材(調味料を除く)を使っています。納品業者さんは16社、調理員さんは12名で作っています。給食当番さんは6〜7名。給食を食べるまでには多くの人が関わっています。
-
11月20日(月)給食
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
できごと
11月20日の給食は、小松菜チャーハン、焼き肉サラダ、粟米湯(中華風コーンスープ)、みかんでした。
大人気の焼き肉サラダです!パリパリに揚げたワンタンの皮をかけています。食感を楽しんでください。デザートに、急遽、みかんを追加しました。
<減塩:調理の工夫>
唐辛子・カレー粉・胡椒などの辛味、ゴマなどの香味を利かせたり、レモンなどの酸味を塩の代わりとして使いましょう。
-
11月17日(金)給食
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
できごと
11月17日の給食は、蓮根と鶏肉のごはん、焼きししゃも、呉汁、ほうれん草のごま和え、みかんでした。
呉汁(ごじる)の呉は大豆のすりつぶしのことです。最近寒くなってきたので、呉汁で体をあたためてくださいね。
<減塩:食べ方の工夫>
よく噛みましょう。食べ物と唾液が混ざることで味を感じることができます。濃い味に慣れてしまう前に、よく噛んで素材の味を楽しみ、薄味に慣れましょう。
-
【2学期期末考査】
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
できごと
11月13日(月)〜15日(水)の2学期期末考査が終わりました。
2,3年生はもちろんのこと、1年生も今年度、3回目の定期考査ということもあり、計画・実行・振り返り・改善の、PDCAサイクルでのテスト勉強を実現できている人も少しずつ増えてきました。
テスト前で習慣として身についた学習サイクルを、普段の日常生活に生かしていくことが大切になります。今後の家庭学習もよりよいものにしていきましょう。 -
【小松菜一斉給食】11月16日(木)給食
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
できごと
11月16日の給食は、えどちゃん焼きそば、ワンタンスープ、小松菜白玉ポンチでした。
小松菜一斉給食です。今年度も、JA東京スマイル農業協同組合さんから一人50gの小松菜が無償提供されました。葛西南地区の小中学校では、小松菜を使用した共通メニューとして、えどちゃん焼きそばと小松菜白玉ポンチを提供します。ミネラルを含んだ土壌で作られたおいしい新鮮な江戸川区の小松菜を味わってください。
地産地消に取り組むことは、新鮮なものが食べられたり、地域の活性化にもつながったり、 食糧自給率の向上につながります。輸送の際の二酸化炭素の排出量も減らすことができます。消費者にも生産者にも環境にも良いのです。
-
11月15日(水)給食
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
できごと
11月15日の給食は、チリビーンズトースト、エコラスク、大根ツナサラダ、わかめとたまごのスープでした。
<塩分摂取量について>
個人の違いもありますが、塩分(ナトリウム)の摂り過ぎは血圧の上昇に関係しています。また塩蔵食品の摂取頻度と胃がんのリスクとの強い関連もあるそうです。成人では男女共通の推定平均必要量は塩分量に換算して1.5g/日ですが、都民の栄養状況調査によると平均で男性10.6g、女性8.9gの塩分を摂取しています。夏季の気温が高い時には熱中症対策として適量の食塩摂取は必要ですが、必要以上の摂取は生活習慣病の発症予防や改善、重症化予防に好ましくありません。5年ごとの改定される日本人の食事摂取基準の塩分目標摂取量は段階的に下がっており、2020年に改定された基準では、中学男子7.0g 中学女子6.5g未満/日とされています。
減塩の工夫をご紹介します。取り入れられるものがあればお試しください。
-
11月10日(金)給食
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
できごと
11月10日の給食は、きな粉トースト、ハムチーズトースト、レバーマリアナソース、クラムチャウダー(ニューイングランド)、根菜ごまマヨサラダでした。
パンは、おかず系と甘味系の2種類でした。ハムチーズトーストのパンは無塩食パンを使用しています。このように、給食では塩分摂取量を抑えるような工夫をしています。
-
【11月11日(土)葛西第三中学校校庭にて、新田町会防災訓練】
- 公開日
- 2023/11/11
- 更新日
- 2023/11/11
できごと
11月11日(土)に本校の校庭にて、新田町会防災訓練が実施されました。
本年は関東大震災から百年となり、新田町会では四年振りに葛西消防署、葛西消防団第七分団のご協力のもと、開催されました。
葛西三中の生徒も2学期期末考査の2日前でしたが、地域の防災活動の体験として積極的にかつ真剣に参加し、火災や大地震が起きたときにどのように行動していけばよいのか、知識を得ることができ、貴重な機会となりました。
-
【開校50周年記念式典】
- 公開日
- 2023/11/11
- 更新日
- 2023/11/11
できごと
11月6日(月)には、開校50周年記念式典が開催されました。合唱祭から1週間後の行事でしたが、式典中の態度や、「南風」の全員合唱は大変立派でした。
そして第2部の吹奏楽部の演奏、3年生の「ジョイフルジョイフル」「あなたへ」の全員合唱、ダンス部の演技はどれも大きな感動を呼ぶ素晴らしいものとなり、江戸川区長、区議会議員をはじめとした100名近くのご来賓の方々に称賛の声をいただきました。
受付・誘導・会場準備など多くの仕事を行っていただきましたPTA役員、保護者の皆様にはご多忙の中、ご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
-
【葛西三中三大行事】合唱祭
- 公開日
- 2023/11/11
- 更新日
- 2023/11/11
できごと
10月31日(火)に開校50周年記念合唱祭が行われました。昨年まで3月の年度末に実施されていたのが、今年から秋の開催となり、本番前は練習計画や日程を組むのに苦労している様子がありました。
しかし、どの学年、どのクラスも気持ちを一つにして、これまでの苦労が報われるよう、最高の合唱を届けようとする姿が見られ、開校50周年記念にふさわしい合唱祭となりました。 -
11月9日(木)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
11月9日の給食は、大豆入り五目ごはん、こづゆ(福島県)、かぼちゃこがやき(鹿児島県)、柿でした。
提案献立の中から、5日間にわたり、三中の50周年をお祝いした給食を提供してきました。各クラスで様々な工夫を凝らしたお祝いメニューを考えてくれて、ありがとうございます!
最終日は、2年4組の『おめでた飯〜祝三中50周年〜』です。お祝いの食材(黒豆)や各地域(福島県・鹿児島県)のお祝い食を取り入れた献立です。かぼちゃのこがやきは、給食では初登場です。かぼちゃと魚のすり身の入った甘めの卵焼きで伊達巻きのような味です。
-
11月8日(水)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
11月8日の給食は、秋野菜のカレーライス、こまツナサラダ、紅白白玉ポンチでした。
「50周年記念祝いめしWeek」4日目は、2年7組の『祝いめし〜秋スペシャル〜』です。デザートに紅白白玉団子を入れてお祝い感を出してあります。そして、人気のカレーライスに季節の食材を入れた給食です。副菜には地場産物の小松菜を使ったサラダです。カレーライスだけでなく白玉ポンチにも季節の果物が入っています。探してみてください。
-
11月7日(火)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
11月7日の給食は、五目ちらし寿司、魚の西京焼き、小松菜しらすのお浸し、オレンジ寒天でした。
「50周年記念祝いめしWeek」3日目は、3年1組の『50周年記念食』です。お祝いらしく五目の寿司の給食です。苦手な子が多い豆を、人気のちらし寿司に入れて、食べられるよう工夫をしてくれました。地場産物の小松菜と、デザートもついて、おいしく健康になれる給食です。
-
11月2日(木)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
11月2日の給食は、チキンライスのエビクリームかけ、ミネストローネ、フルーツヨーグルトでした。
「50周年記念祝いめしWeek」 2日目は、3年5組の『紅白給食』です。栄養士の思いもよらない紅白給食の登場です。当初提案があったキャロットライスでは赤色にならないので、トマトで赤色にし、めでたい食材のエビを入れたクリームにしました。洋食の紅白給食もおめでたくて、いいですね。楽しくおいしいお祝い食です。
-
11月1日(水)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
11月1日の給食は、赤飯、鮭の塩焼き、五色柿なます、紅白寒天でした。
前期給食委員会のイベントで「祝いめし-1グランプリ」で葛西三中の開校50周年をお祝いする給食メニューをクラスごとに提案してもらいました。さまざま視点から給食メニューを考えられており、選定には大変悩みました。提案献立の中から、5日間にわたり、三中の50周年をお祝いした給食を提供していきます。
1日目は、1年2組の献立『グングン成長しよう!!たきのぼりのサケのように!!』をベースに1年6組の献立『お祝い膳』の副菜(なます)をアレンジしたものです。みんなの成長が楽しみになるおめでたい祝い食です。紅白寒天は、クランベリーと牛乳の二層の寒天ゼリーです。
-
10月30日(月)給食
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
できごと
10月30日の給食は、照り焼ききんぴらバーガー(セルフサンド)、かぼちゃのアーモンドサラダ、ABCスープでした。
パンに鶏肉と金平ごぼうをはさんで自分でサンドを作ります。鶏肉は唐揚げして照り焼きソースをかけました。