学校日記

7月3週目給食

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/17

できごと



7月14日(月)の給食は、ジャージャー麺、とうもろこし、わかめスープ、牛乳 でした。

 とうもろこしについての豆知識です。とうもろこしの粒の数とヒゲの数は同じです。ヒゲは粒の一つ一つから伸びているため、同じ数になります。


7月15日(火)の給食は、チリバーガー、コーンサラダ、冬瓜スープ、牛乳 でした。

 チリバーガーには、モウカザメを使っています。モウカザメはサメの一種ですが、クセが無く淡白な味わいで、白身魚のような食感が特徴です。パンに挟んでバーガーにして召し上がってください。

 

7月16日(水)の給食は、麦入りごはん、豆あじの南蛮漬け、炒合菜(チャーホーサイ)、豚汁、牛乳 でした。

 小魚には骨を強くするカルシウムが豊富に含まれています、成長期の皆さんに必要な栄養の一つです。


7月17日(木)の給食は、夏野菜カレーライス、コールスローサラダ、オレンジ、牛乳 でした。
 夏野菜カレーライスには、ズッキーニ・ナス・カボチャ・ピーマンが入っています。旬のものには、味が美味しい・栄養が多い・たくさん採れる・価格が安いという特徴があります。今日で1学期の給食は最後です。2学期も元気に会いましょう!