学校日記

5月15日(木)

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/15

給食室

今日のメニュー

ごはん・昆布ふりかけ

牛乳

きびなごのかりんと揚げ

切干大根とひじきの煮物

具沢山みそ汁

 今日は、5月の給食の中で一番カルシウムの摂取量が多い「コツコツ給食」です。

 骨には、体を支える・内蔵を守る・カルシウムを蓄える・血液を作るという4つの役割があり、この骨を丈夫に育てるために必要な栄養素がカルシウムです。給食では、1日の半分量のカルシウムを摂れるように献立をたてています。

 じゃこやきびなごは、骨まで丸ごと食べられるため、カルシウムの補給源として、給食では欠かせない食材です。今日は、苦手な子でも食べやすいように、じゃこはおかかと昆布と一緒にふりかけにして、きびなごはカリッと揚げて甘辛いタレで絡めたかりんと揚げにしていただきました。