5月8日(水)
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
給食室
今日のメニュー
ビビンパ
きゅうりとにんじんのナムル
トックスープ
バナナ
牛乳
今日は、韓国料理を食べました。
ビビンパは、代表的な韓国料理の一つです。丼にご飯とナムル、肉やたまごなとの具を入れ、コチュジャンなどの調味料をかけて、匙でかき混ぜて食べる料理です。「ビビン」が混ぜる、「パ」がご飯を表しています。今日のビビンパは、ひき肉にみじん切りにした高野豆腐を加えてボリュームを増し、食べ応えをアップさせています。野菜は、たけのこと季節の山菜であるゼンマイを炒めたものともやしと小松菜を和えたものを、お皿に盛り付けた後に、よく混ぜて食べました。
トックスープの「トック」は、韓国のお餅です。もち米で作る日本のお餅と違って、トックはうるち米から作られているのが特徴的です。平たく切られているものはスープや煮物に、スティック状に切られたものは炒め物に使われます。もちもちの食感が人気のようで、「もっと食べたかった」という声も聞こえてきました。
ビビンパの具材やトック、ナムルなどのさまざまな食感が楽しめる内容に、子供たちは箸が進んだようで、給食をたくさん食べてくれました。給食では、和食を中心にさまざまな国の料理をこれからも提供をしていきます。楽しみにしていてください。