学校日記

11月28日(火)今日の給食

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

給  食

【献立内容】
・むぎごはん
・エコふりかけ
・牛にゅう
・白糸(しろいと)タラのあまずあんかけ
・ごもくきんぴら
・すりごまのみそしる

 SDGs給食2日目、今日はSDGs目標14「海の豊かさを守ろう」に着目した献立です。まず、「エコふりかけ」についてです。みそ汁の出汁をとるために使用したかつお厚削りを捨てずにふりかけに再利用しました。次に「白糸タラ」です。漁獲量を守って水揚げされたタラを使いました。

 魚の収穫量は以前に比べ減っています。魚の取りすぎと海に捨てられるゴミが増えていることによる海洋汚染が原因と考えられています。環境省によると、今の状態が続くと2050年の海には魚よりもゴミの方が多くなるんだとか。海の恵みに感謝し、末永くその恩恵を受けられるよう、給食室では食材を無駄なく使用しました!

〈写真2〉
 かつお厚削りをじっくり加熱してとった出汁は黄金色!かつお厚削りはミキサーで細かくしました。

〈写真3〉
 細かくしたかつお厚削りを調味料で煮て味をつけ、最後に青のりと白ごまを加えました。とてもおいしく、ごはんが進んだようです。
 白糸タラは油でカリッと揚げて、上から甘酢あんをかけて提供しました。