江戸川区立篠崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】体育 跳び箱運動
できごと
現在6年生は体育館で行う体育で、跳び箱運動に取り組んでいます。開脚跳びや台上前転...
展覧会に向けて
12月5日(金)、6日(土)の展覧会に向けて、6年生の活動が行われました。看板を...
【6年生 円の面積】少人数算数
研究授業で行った円の面積の公式を活用して、今回は、複雑な図形の面積を求める学習...
11月20日(木)今日の給食
給 食
【こんだて】・むぎごはん・牛にゅう・レバーとだいずのごまがらめ・わかめのピリから...
6年生研究授業「円の面積」
11月19日(水)に6年生が校内の研究授業を行いました。算数の「円の面積」の単...
11月19日(水)今日の給食
【こんだて】・おさつトースト・牛にゅう・やきにくサラダ・マンハッタンふうクラムチ...
11月18日(火)今日の給食
【こんだて】・こまつなしおこんぶごはん・牛にゅう・こまつないりアジメンチ・ごまあ...
全校朝会
18日(月)の全校朝会の様子です。今日は4階で行いました。デフリンピックのこと...
【2年生】まちたんけん 発表会
2年生がまちたんけんに行き、分かったことをタブレットにまとめ、篠崎町の施設やお...
11月15日(土)今日の給食
【こんだて】・だいずいりドライカレーライス・牛にゅう・ツナとポテトのソテー・パイ...
【5年生】凧あげ大会
学校公開で凧あげ大会がありました。初めての剣凧で扱いが難しかったですが、楽しくで...
4年生 そろばん教室
「ねがいましては」と言って、玉を弾く音。少しなつかしく、なぜか心地よい響きに感...
【4年生】音楽 「もみじ」
4年生は、「もみじ」で二部合唱に取り組んでいます。これまで、歌詞が表す景色を考え...
11月14日なかよし交流
11月14日(金)の20分休みは、なかよし交流が行われました。縦割り班ごとに集ま...
11月14日(金)今日の給食
【こんだて】・むぎごはん・牛にゅう・えどまえボラのあげに・こまつなのおかかあえ・...
11月13日(木)今日の給食
【こんだて】・あしたばのかきあげどん・牛にゅう・こまつなのすましじる・てづくりい...
11月12日(水)今日の給食
【こんだて】・セサミハニートースト・牛にゅう・コールスローサラダ・チリコンカン・...
【5年生】図画工作 コマコマ劇場
展覧会で展示する共同制作のコマコマ劇場です。「KOMAKOMA」ソフトを使い、グ...
【5年生】持久走月間
持久走月間が始まりました。11月末が本番です。5分間で110mを何周走ることがで...
【5年生】社会科 くらしを支える工業生産
社会科「くらしを支える工業生産」で工業地域、工業地帯についての学習をしました。地...
学校だより
保健だより
献立表
HP掲載資料
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS