<平成26年 9月(2)>
- 公開日
- 2014/09/30
- 更新日
- 2014/09/30
校長室から
校長室から 9月(2)
校長 豊 田 純 子
9月20日は土曜授業と江戸小まつりの日でした。土曜授業では、第1学期の頃よりどの学年も成長した姿を見ていただけたものと思います。各教室とも大勢の保護者の方々であふれていました。熱心にご参観いただきまして、ありがとうございました。第2校時の「なかよし班活動」では、異学年縦割班活動の様子を見ていただきました。特に6年生が優しく下級生の世話をしている姿が、とてもほほえましく映りました。
そして、みんなが楽しみにしていた「江戸小まつり」。江戸小の誇りである金管バンドが華やかにオープニングを飾ってくれました。毎日の朝練習の成果です。体育館ではわんぱく相撲の熱戦が繰り広げられました。各担任は行司として参加。子どもたちの力を最大限に出し切らせました。的あてのコーナーでは、6年生の自主的活動が見られました。昨年度の6年生の発案で作られた的あてが今年も大活躍でした。
すべてが終わった後の片付けも見事でした。地域や保護者の方々・教職員が力を合わせて、たくさんあったテントもあっという間に片付きました。最後は校庭がきれいに整備されて、中心になって運営に携わってきてくださったPTA役員の方々はさぞほっと胸をなでおろされたことでしょう。ほんとうにありがとうございました。
夕刻になって外に出た職員が「虹が出てる!」と職員室に駆け込んできました。みんな押し出されるように校庭へ。見れば校舎の向こう側にきれいな虹がかかっているではありませんか。江戸川の川面の上です。なんだかよいことが起こりそう、そんな気のした一日の終わり方でした。