学校日記

魚には骨がある 授業編

公開日
2017/02/21
更新日
2017/02/21

できごと

2月20日(月) 授業編
 「魚には骨がある」の出前授業が4校時にあり、続けて「鯵(あじ)」1尾を実際に給食で食べました。
 人間の祖先は魚だということに驚き、魚と人などの動物との比較では、魚のどの部分が人の手足になったかなど教えてもらいました。旬の魚クイズは、結構難しかったようです。
 魚は、脂ののった旬だけが美味しいのではなく、旬をはずしてもあっさりとした味を楽しむなどおいしく食べられることも学びました。
 当日は、保護者の方の参観もあり、「家庭でも一緒に食べてみます」とのことでした。
 この学習をきっかけに魚に興味をもち、家庭でも1尾丸ごとの魚を食べることを楽しんでもらえるとうれしいです。