【教材紹介】しりとりカード
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/05
ことばの教室
今回はことばの教室で使っている「しりとりカード」という教材を紹介します。
しりとりは、楽しみながら言葉を学ぶことができる言葉遊びの一つです。
普通のしりとりは、”りんご→ごりら→らっぱ…”と前の人が言った単語の最後の文字から始まる単語を言っていきます。
カードを使ったしりとり遊びでは、カードに描かれたものの名前がしりとりの順になるように並べていきます。
上手くつなげれば、40枚のカードがすべてしりとりの順につながります。
普通のしりとりとは違って、一番最後の文字のことだけを考えていてはすべてをつなげることができません。
単語の前と後ろのどちらにつながるのかよく考えて並べ、すべてのカードがつながると、子供たちも嬉しそうです。