校長日記
-
-
生活科の学習で、地域の方々をお招きし、昔遊びを教えてもらいました。歓迎の演奏のあとに、「かごめかごめ」や「はないちもんめ」をしました。1組と2組で分かれて遊びましたが、どちらもとても盛り上がっていまし...
2025/07/03
校長日記
-
分数のわり算の学習をしていました。文章問題でした。分数のわり算を使って答えを求めていました。線分図や絵で答えを導き出し、説明していましたが、すぐに理解できない児童も多かったです。繰り返しの練習が必要で...
2025/07/02
校長日記
-
「あの地平線」から始まる曲、「君をのせて」をソプラノとアルトに分かれて歌っていました。歌い始めると、一瞬にしてその風景が写し出されてくるような歌です。
2025/07/01
校長日記
-
本日、道徳授業地区公開講座がありました。講師は、あか鼻先生で知られている、副島賢和先生です。副島先生は、「怒る」といった一見マイナス的な感情の中にも願いがあるのだとおっしゃっていました。どんな感情も否...
2025/06/28
校長日記
-
パティシエになったつもりで、デコレーションケーキづくりに取り組んでいました。事前に色を塗っておいた大きな画用紙に、いろいろな色の画用紙を切ったり貼ったりしていました。出来上がりが楽しみです。写真を撮っ...
2025/06/26
校長日記
-
-
暑い中、園芸ボランティアの方々が活動をしていました。お花の名前がわかるようにと、手作りの名札をつくってくれました。有難いです。名前がわかるとさらに興味が広がり、自分たちでも調べてみようという気持ちにな...
2025/06/23
校長日記
-
-