学校日記

2月14日(金)~18日(火)の給食

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/20

給食

  • IMG_4904.JPG
  • IMG_4906.JPG
  • IMG_4909.JPG

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310071/blog_img/231710686?tm=20250220163933

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310071/blog_img/231710688?tm=20250220163933

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310071/blog_img/231710690?tm=20250220163934

  2月14日(金)


   ミルクパン

   チキンのレモンソース

   ごぼうチップサラダ

   ミックスポタージュ

   バナナ

   牛乳


 ごぼうは、土の中で育つ根菜の仲間です。煮物、炒め物、揚げ物などの料理に

使います。ごぼうのうま味は、皮の部分に多く入っています。



  2月17日(月) 給食でSDGs


   ご飯

   大根おかかふりかけ

   かつおとポテトのチリソース

   小松菜ツナ和え

   根菜のみそ汁

   牛乳


 江戸川区は令和3年5月に「SDGs未来都市」に選定されました。

 令和5年度からは「SDGsを習慣化すること」を目指しています。

 今日は、今年度2回目の「みんなの給食~給食からSDGsを考える~」です。

 今日の給食では、大根の葉やだしを使ってふりかけにしたり、野菜をきれいに

洗って皮付きのままみそ汁にして、生ごみを出さない工夫をしています。

 みなさんも給食を残さず、食器にご飯粒が残らないように、食べ終わり名人に

なって、篠三のみんなでSDGsに取り組んでみましょう。



  2月18日(火)


   みそラーメン

   小松菜中華まん

   小松菜サラダ

   はるみ

   牛乳


 篠三特製みそラーメンは、朝から鶏ガラや豚骨でスープをとり、野菜を煮てう

ま味たっぷりの特製みそスープを作ります。

 小松菜中華まんは、生地から手作りです。小松菜入りの肉団子を1つずつ包ん

でふっくらと蒸して作っています。