今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • 明日から給食

    明日から1学期の給食が始まります。初めての給食となる1年生の教室では、栄養士が給食が作られる様子を話したり、給食の際の約束などを確認したりしていました。また、配膳台や食器、食缶の準備、片付けなどについ...

    2025/04/09

    校長室より

  • 校庭で

    校庭で4年生が体育を行っていました。寒くもなく、暑くもなく、運動には最適の天候。体育の授業の約束を確認し、鬼ごっこをしたり、いろんな走り方をしたりして楽しく体を動かしていました。

    2025/04/09

    校長室より

  • 休み時間

    休み時間、校庭には6年生、体育館には3年生の姿がみられました。他の学年は、教室で友だちと思い思いの時間を過ごすなどしていました。だんだん学級の雰囲気ができていくのだと思います。

    2025/04/09

    校長室より

  • 春の俳句

    校庭などで春を探した2年生。そのとき撮った写真などをもとに春の俳句づくりに取り組んでいました。「きれいだな ちらちらちるは さくらばな」「たんぽぽは わたげがふわり ふさふさだ」子どもたちの作品です。

    2025/04/09

    校長室より

  • 計測

    今週、学校では計測、視力(学年によっては聴力も)の測定を行っています。子どもたちが健やかに成長していくことができるよう、さまざまな取組、はたらきかけなども進めていきます。

    2025/04/09

    校長室より

  • 体育館で

    3年生が体育館で授業を行っていました。グループを変えながらリーダーの子の動きをまねて跳んだり、いろいろな歩き方をしたり、転がったり・・・。友だちに進んではたらきかけていた子をみんなで称えるなど、学級の...

    2025/04/09

    校長室より

  • 東京都の位置は

    4年生の社会は東京都のことを中心に学習していきます。今日は東京都は日本のどのあたりにあるのか、周りの県はどうなっているのかなどについて確認している学級がありました。東西南北を理解して位置が確かめられる...

    2025/04/09

    校長室より

  • 松江五中入学式

    8日午前、松江第五中学校の入学式に出席しました。一之江小出身の子どもたちも標準服に身を包み、少し緊張した面持ちで式に臨んでいました。これからの中学校生活が充実したものであるよう願っています。

    2025/04/09

    校長室より

  • 春を探そう

    2年生が春を探しに外に出ていました。チューリップ、桜、菜の花・・・。今が盛りです。自分が見つけた春を端末で写真に撮っていました。季節をたくさん感じてほしいと思います。

    2025/04/08

    校長室より

  • 英語で自己紹介

    6年生の外国語、英語の授業がスタートしました。授業での約束などを確認したあと英語での簡単な自己紹介を確認し、次々ペアになりながら挨拶を交わしていました。

    2025/04/08

    校長室より

新着配布文書

予定

対象の予定はありません