学校日記

2学期が始まりました。

  • 来週から、2学期が始まります。

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    できごと

    • 子供たちを待つ教室
    • 水泳指導を終えたプール
    • 6年2組のかめっち

    子供たちを待つ教室

    水泳指導を終えたプール

    6年2組のかめっち

    長い夏休みも終わりを迎えようとしています。

    今年も猛暑が続き、たくさん汗をかいた思い出ばかりです。

    今年度、2学期は月曜日からなので暑い中なかなか体や頭が学校モードに戻らないかもしれません。

    1年間の中で一番長い2学期です。展覧会や遠足、日光移動教室や体育大会、社会科見学、生活科見学等、

    行事が目白押しです。様々な学校行事を通して2学期も児童の成長を促していきたいと思います。

    ゆっくりじっくりと体と心を学校生活に慣らして、学習に取り組んでいけるよう2学期も教職員一同

    取り組んでいきます。

  • 令和6年度卒業生 保護者の皆様へ

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    お知らせ

    卒業アルバムの配布


    8/28(木)15:00~16:30

    図書館にて配布します。

    不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

  • 2学期始業式

    公開日
    2025/08/23
    更新日
    2025/08/23

    お知らせ




















    2学期 始業式



    新学期 9月1日(月) 通常どおりの登校(8:10~8:20の間)



    持ち物・・・ランドセルで登校します。



    □あゆみファイル
    「学習・行動の記録」はご家庭で保管します。



    □上履き  □夏休みの宿題 
    □あさがおの種 □連絡帳  □連絡袋 
    水筒 



    □筆箱 □ハンカチ、ティッシュ 



    □給食の白衣(1学期最後の当番だった人のみ。荷物が多いようでしたら2日()で構いません。)








  • 宿和会盆踊り大会

    公開日
    2025/08/23
    更新日
    2025/08/23

    できごと

    今日は、校庭で宿和会の盆踊り大会が行われました。

    暑い中、地域の方やPTAの方が早くから準備をしてくださりました。

    「校長先生!」「副校長先生!」と声を掛けてくれる子供たちは日焼けをしていたり

    浴衣を着ていたりと学校で見るのとはまた違った姿を見せてくれます。

    どの子も笑顔で、この笑顔を引き出してくださる行事に感謝です。

    まだまだ暑い日が続きますが、残りの夏休みも楽しんで欲しいと思います。

  • 明日から閉庁日です。

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    できごと

    夏休みも中盤を迎えました。

    連日猛暑日で、校内を見回るだけでも汗だくになります。

    1年生の担任が育てている朝顔も見頃を終え、夏休みも折り返し地点に入ったことを感じます。

    明日より、区内の小学校は閉庁期間に入ります。児童の生命に関わるような緊急な事態が

    ありました際には、江戸川区教育委員会へお電話ください。