江戸川区立下鎌田東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(2月28日)
給 食
今日の給食のメニューは、ねぎ塩カルビ丼、豆腐のスープ、★じゃがまるくん、牛乳です...
スケート教室(4年生)
できごと
昨日、4年生は江戸川区スポーツランドへ行きスケート教室を体験してきました。スケー...
今日の給食(2月27日)
今日の給食のメニューは、カレーうどん、ししゃもの唐揚げ、キャベツのおろし和え、★...
児童集会(2月27日)
今朝の児童集会は、集会委員による「〇×クイズ」でした。問題を聞いて、〇、×のエリ...
今日の給食(2月26日)
今日の給食のメニューは、★ミートナンドック、★皮ごとかぼちゃのポタージュ、フレン...
募金活動
6年生の代表委員が中心になって発案した「能登半島地震・能登半島豪雨募金」を実施し...
奉仕活動(6年生)
先週の金曜日に6年生を送る会で、在校生から卒業を祝ってもらった6年生が学校に思い...
今日の給食(2月25日)
今日は、岡山県の郷土料理献立で、メニューは、ひるぜんおこわ、さごちの塩こうじ...
今日の給食(2月21日)
今日のメニューはドライカレー、フレンチポテトサラダ、オレンジ寒天ポンチ、牛乳です...
6年生を送る会
3,4時間目に6年生を送る会が行われました。1年生から5年生までが6年生に向けた...
今日の給食(2月20日)
今日の給食のメニューは、麦ごはん、さばのみそ焼き、小松菜のごま和え、にら玉汁、い...
児童集会
今朝の児童集会は、集会委員によるゲーム集会「シルエットクイズ この先生だーれ」で...
外遊び
大寒波再び、大雪警戒、関東もブルブル極寒・・・このような言葉が新聞に踊る本日でし...
今日の給食(2月19日)
今日の給食のメニューは、鶏そぼろごはん、ぎせい豆腐、小松菜のおひたし、けんちん汁...
今日の給食(2月18日)
今日の給食のメニューは、ごはん、ムロアジのメンチカツ、エコふりかけ、キャベツのご...
3学期保護者会
お知らせ
保護者会のお知らせ3月11日(火)1~3年生 14:00~ 各教室4~6年生 1...
全校朝会(2月17日)
今日の全校朝会は、体育館で行いました。主な内容は、表彰と代表委員会からのお知らせ...
今日の給食(2月17日)
今日の給食のメニューは、グラタンパン、フレッシュサラダ、レンズ豆のトマトスープ、...
今日の給食(2月14日)
今日の給食のメニューは、★スパゲティミートソース、小松菜と白菜のスープ、★チョコ...
児童集会(給食委員会)
今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。前半は、給食委員会の仕事内容について、...
今日の給食(2月13日)
今日の給食のメニューは、シーフードカレーピラフ、そのまんまコロッケ、キャロットド...
本日の授業風景(2年生)
2年生の国語「本さがし名人になろう」の学習の様子です。子供たちは、まず始めに、図...
今日の給食(2月12日)
今日の給食のメニューは、ごはん、サケのレモンじょうゆかけ、小松菜とツナのごま和え...
今日の給食(2月10日)
今日の給食のメニューは、マーボー丼、こんにゃくサラダ、わかめスープ、牛乳です。2...
避難訓練(地震)
本日、2月の避難訓練を実施しました。休み時間に大きな地震が発生したという想定で、...
全校朝会(2月10日)
雲一つない青空の下、本日も校庭で全校朝会を行いました。先週の月曜日は、5年生がウ...
今日の給食(2月7日)
今日の給食のメニューは、ごはん、ひじきじゃこふりかけ、和風ハンバーグおろしソース...
図工の作品など
現在、廊下には様々な学年の作品が展示しています。職員室前には書初めで、学校代表に...
薬物乱用防止教室 (5,6年)
今日の3時間目は、体育館で薬物乱用防止教室が行われました。小松川警察署からゲスト...
今日の給食(2月6日)
今日のメニューは、どんどろけ飯、わかさぎの天ぷら、切り干しと茎わかめの炒め煮、か...
2024年2月
ほけんだより
HP掲載資料
PTAだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS