学校日記

五目スープの五目とは?

公開日
2013/09/26
更新日
2013/09/26

学校給食

今日の「五目スープ」の「五目」とは、どのような意味があると思いますか?
そのまま、5種類という意味のほかに、「いろんな」とか「たくさんの」という意味もあります。ですから、給食の五目スープは、たくさんの種類が入っています。ぶたにく、しいたけ、たけのこ、にんじん、キャベツ、もやし、こまつな、たまねぎと8種類も使われています。これだけの野菜が入っていると野菜のうまみがでて、さらにおいしいスープになるので、しっかり食べましょう。