冬瓜汁
- 公開日
- 2013/07/05
- 更新日
- 2013/07/04
学校給食
とうがんを漢字で書くと、「冬のうり」と書きます。夏野菜なのに、どうして冬という漢字が使われるのでしょう。
冬瓜は皮が固いので、丸のまま風通しのよい、冷暗所に置いておくと冬までもつということから、言われるようになったそうです。東南アジアの野菜ですが、中国から日本に伝わってきました。ほとんどが水分で、ビタミンCとカリウムが多く含まれています。
味もほとんどしないので、煮物や汁もの、じゃがいものかわりにシチューにいれたりもします。