江戸川区立南葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光1日目(日光彫)
校長のつぶやき
東照宮の見学を終え、「日光木彫りの里工芸センター」に来ました。地元の講師の先生に...
日光1日目(東照宮)
東照宮に来ました。ガイドの方の説明を、しっかりと聞いています。平日だからか、思っ...
日光1日目(だいや川公園)
だいや川公園でお弁当を食べました!お弁当作り、ありがとうございました。こちらは、...
日光1日目(羽生PA)
羽生PAで小休憩が終わりました。これから、だいやがわ公園に向かいます。(10時5...
日光1日目(出発)
いよいよ、今日から6年生の日光移動教室です!出発式も、しっかりと行い予定通りの時...
5年水泳記録会
午後、5年生の水泳記録会を行いました。一人一人が自分なりのめあてをしっかりともっ...
南タイムの様子
今日は熱中症指数が高いため、室内での南タイムとなりましたが、どの学級も担任が工夫...
久しぶりの外遊び
今日は暑さも落ち着き、久しぶりに休み時間の外遊びが出来ました。元気よく走ったりボ...
児童集会(夏ビンゴ集会)
今日は、集会委員会による「夏ビンゴ集会」が行われました。一番早くビンゴが完成した...
校内研究授業(4年生)
今日の5校時は、4年2組で研究授業を行いました。国語で、文章の要約に取り組みまし...
児童集会に向けて(集会委員会)
今週木曜日に行われる、集会委員会企画の「ビンゴ集会」に向けて、担当の6年生から相...
あいさつ隊(4年1組)
2学期のあいさつ隊、トップバッターは4年生です。今週は4年1組が担当です。蒸し暑...
2学期始業式
今日から2学期が始まりました。始業式では、5分前には整列を終え(いつもそうなので...
外壁塗装工事の様子
6月から始まっている外壁塗装工事は、夏休み中も行われています。現在は校舎全体がビ...
ミニ田んぼの稲(8月19日)
前回(8月1日)より、丈が伸びていました!約40〜50cmといったところでしょう...
ミニ田んぼの稲(8月1日)
校庭の職員室前にあるミニ田んぼ。理科の教員が5月に、地域のさざなみ会様より分けて...
学校図書館開放
学校図書館開放の様子です。(実施期間は7月22、23、24、25、28日の、9時...
1学期終業式
1学期終業式を体育館で行いました。開始時刻よりも前に集合が完了し、厳粛な雰囲気の...
着衣泳
本日は6年生が着衣泳を行いました。水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを体験し、万が一...
暑さや雨で、外遊びが出来ない日がしばらく続いていましたが、今日は雨も降らず暑すぎ...
学校だより
HP掲載資料
学年からのお知らせ
献立表
2025年度
2024年度
2025年9月
RSS