学校日記

絵で伝えてみよう!

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

教材紹介

今回は、「絵しりとり」という活動を紹介します。
 言葉を使わず、絵でしりとりをする活動です。まず、スタートの人が絵を描きます。その絵を見て、次の人は何が描かれているのか考えます。何の絵なのかわかったら、最後の文字から始まる絵を次の人は描きます。答えを口に出して言ってはいけませんが、会話をしたりヒントを出してもらったりしても良いです。
 「絵が上手か、下手か」「どちらが勝ったか」ということは気にせずに、絵を描いたり、会話をしたりしながらコミュニケーションを楽しむことが大切です。言葉よりも、絵を使った方が相手に伝えやすい人もいるかもしれませんね。
 「どうしたら伝わるのかな?」「〇〇が描きたいのかな?」と相手のことを考えて取り組むと、楽しく進められます。
 紙と書くものがあればどこでもできるので、ぜひ取り組んでみてください。

(文責 特別支援教室 なかじま)

予定

予定はありません

タグ

RSS