学校日記

よく見て素早く判断しよう

公開日
2022/06/17
更新日
2022/06/17

教材紹介

今回は、トランプを使った「一休さん(193)」という活動を紹介します。
まず、よくきったトランプを、数字側を下にして見えないようにし、円状に並べます。一人ずつ順番にトランプを一枚めくって円の中に置きます。「1」「9」「3」の数字が出たら、円の中に置かれたトランプの上に素早く手を置きます。
一番早かった人がカードをもらえるルール(多かった人が勝ち)と、一番遅かった人がカードを引き取るルール(多かった人が負け)があります。人数やその時のメンバーに合わせてルールを変えてみると良いですね。
わかりやすい活動なので、子供から大人まで一緒に集中して楽しめます。また、「一休さん(193)」だけでなく、「七五三(753)」など、いろいろな数字で行うことができます。
よく見たり、集中して素早く判断したりすることができるようになるので、ご家庭でもぜひ取り組んでみてください。

(文責 特別支援教室 なかじま)

予定

予定はありません

タグ

RSS