学校日記

道徳授業【1年生】親切、思いやり:相手を思いやって

公開日
2022/03/08
更新日
2022/03/08

道徳教育

1年生の道徳では「くりのみ」の教材を使用し、きつねさんとうさぎさんの行動について考えることをとおして、自分だけでなく友達の立場にも気付き、互いに助け合おうとする心情を育てることをねらいとした授業を行いました。

子どもたちは教材を読んで、自分のことだけでなくきつねさんのことを考えたうさぎさんの行動に「やさしい!」「自分だったらできるかな?」と感想をもち、
「困っている人がいたら助けられるかわからないけど声をかけたい。」
「自分のことだけじゃなく、うさぎさんみたいに周りの人のこともかんがえたい。」
「優しい人になりたい。」
とまわりを思いやることの大切さや思いやられたときの嬉しさを考えながら、自分がこれからどうしていきたいか振り返っていました。

予定

予定はありません

タグ

RSS