学校日記

道徳授業紹介3(1年生)

公開日
2020/11/30
更新日
2020/11/30

道徳教育

教材名:「くりのみ」 親切・思いやり

身近にいる友達や家族に対して、思いやりの心をもって優しい気持ちで温かく接し、親切な行動をしようとする意識を高めることをねらいとして授業を行いました。

子どもたちは授業の中で、うさぎがきつねに自分のくりを分けてあげる優しさや思いやりに気付くことができました。「こまっている人をたすけたことは、ありますか。」という発問には、「ぼくも、けがをした友達を保健室まで連れて行ってあげたことがある。」「迷子になった子をお母さんのところへ連れて行ったことがある。」など、いままでの自分の行動を振り返り、これからも、親切な行動を続けようという意欲が高まりました。