【6年生】薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2018/06/25
- 更新日
- 2018/06/25
南小トピック
22日(金)に葛西警察署の方にお越しいただき、薬物について教えていただきました。
「薬物乱用」とは、どういうことなのか。処方された薬でも、飲み過ぎると薬物乱用になること。薬物が体に及ぼす影響などを教えていただきました。
学習の最後には、実際に誘われたときどう断ればいいかをロールプレイング形式で教えていただきました。
小学生の犯罪で多いのは、万引きと薬物乱用だそうです。
やって良いことと、してはいけないことの判断を自分でできるよう、指導を続けていきます。