学校日記

「人にやさしく」総合、3学年。

公開日
2017/12/20
更新日
2017/12/20

南小トピック

 12月14日(木)3・4校時(晴れ)、体育館にて。
 3年生は、総合の学習で、目の不自由な方について学習しています。目が不自由ということはどういうことなのか、アイマスクをして当人とガイド役と、それぞれ体験してみました。わずかばかりの距離でしたが、「とても不安だった」「優しく声をかけようと思った」など、やってみないと分からない感想が出てきました。
 また、「ボッチャ」の体験をしました。オリンピック・パラリンピックについて学習していたので、「ボッチャ」という競技があることは、みんな知っていたようですが、今日は初めて体験です。なかなか難しかったですが、楽しんで盛り上がっていました。
 最後に、3年生のために教えてくれたり、準備をしてくれたりしたボランティアセンターのみなさん、どうもありがとうございました。

予定

予定はありません

タグ

RSS