学校日記

体育大会(広報委員会)

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

南小トピック

 少し前のことになりますが・・・
10月28日に行われた体育大会について書きます。

 6年生は、大会に向けて、放課後練習などにみんなで協力して、がんばってきました。それぞれ目あてをもって練習に取り組み、本番で素晴らしい記録を出せるように本気で頑張ってきました。

【走り幅とびに出場して】
○ぼくは、とても緊張して体が硬くなってしまって、あまりいい結果ではなかったので、残念でした。自分より結果がいい人がいてくやしかったけど、練習の成果が出せてよかったと思いました。

○私は、新記録は出せなかったけど、他の人が応援してくれたので、とても嬉しかったです。今までアドバイスされてきたことを生かせたのでよかったです。

○私は、最初の練習ではあまり跳べなかったけれど、練習を積み重ねていくうちに跳べる距離が長くなり、自信がついていきました。本番では、緊張していたけれど、今までで、一番の記録を出すことができました。この大会を、思い出だけではなく、経験として今後につなげていきたいです。

【100m走に出場して】
○ぼくは、最初はかなりおそかったけど、練習を積み重ねて速く走れるようになりました。本番では、きん張していたけど、全力を出し切れました。自己ベストを出せてよかったです。


 体育大会練習で学んだことは、友達同士アドバイスし合ったり助け合ったりすることの大切さです。これからも、助け合って仲を深めていきたいです。

予定

予定はありません

タグ

RSS