3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 【3年生】道徳 よわむしたろう

    みなさんは、「弱虫」という言葉にどんなイメージをもっていますか?子どもたちからは、授業の最初の問いかけに「ちょっとしたことで泣いてしまう人」「おくびょう」などの反応がありました。しかし、授業を進めてい...

    2025/10/30

    南小トピック

  • 【3年生】マッスルタイム

    毎週火曜日は、マッスルタイムです。3年生は、重さの学習の練習問題に取り組みました。タブレットのよさで、見にくいはかりの目盛りも、拡大するとわかりやすい!タブレットも有効活用しながら、学習しています。

    2025/10/29

    南小トピック

  • 【3年生】昼読書

    今日は、昼読書に取り組みました。物語や、科学の本など子どもたちの興味は様々です。学校でも家でも、読書にすすんで取り組んで、いろいろな本に出会ってほしいです。

    2025/10/29

    南小トピック

  • 【3年生】話し合いの学習

    3年生は、話し合い台本を使いながら色々な教科で話し合いの学習をしています。司会者は順番に回ってくるので、どの子も最初は緊張した様子でした。だんだん話し合いにも慣れてきたところでしょうか?どんどん話し合...

    2025/10/24

    南小トピック

  • 【3年生】漢字の学習

    6年間の中で、中学年は特に学習する漢字が多い学年です。毎週7個から8個の漢字の学習を進めています。形が難しい漢字や読み方が難しい漢字などがだんだん増えてきましたが、みんな集中して取り組んでいます。

    2025/10/24

    南小トピック

  • 【3年生】算数科 重さの学習

    3年生は、算数で重さの学習に取り組んでいます。身近な物の重さを調べたり新しい単位を学習したりしています。実際に活動してみると、重さを計る活動を通して、より実感をもって学習を進めることができています。

    2025/10/24

    南小トピック

  • 【3年生】南小フェスタに向けて

    南小フェスタに向けて、国語や音楽で学習に取り組んでいます。廊下には、南小フェスタに向けてのめあてを掲示しています。ぜひ、明日の学校公会でご覧ください!

    2025/10/17

    南小トピック

  • 【3年生】すがたをかえる大豆

    国語の学習で、「すがたをかえる大豆」に取り組んでいます。ワークシートに自分の考えを書いたり、ハンドサインで自分の考えを伝えたりしながら、取り組んでいます。

    2025/10/16

    南小トピック

  • 【3年生】学級活動

    今日は、クラスであいさつについて考えました。自分からあいさつできる人、あいさつされたら返事をしている人、なかなかあいさつできない人・・・など自分の課題をつかむところから学習が始まりました。自分のあいさ...

    2025/10/08

    南小トピック

  • 【3年生】秋の生き物

    だんだん涼しい日が増えてきて、秋を感じるようになってきました。理科では、秋の生き物の学習をしています。校庭には、どんな生き物がいるのか、探しに行きました。バッタやチョウなどを発見し、タブレットで撮影し...

    2025/10/08

    南小トピック