3年生

  • 【3年生】春風をたどって

    国語の物語文の学習で「春風をたどって」の続き話を書きました。「もう一度花畑を見に行ったんじゃないかな」「他のにおいをたどっていったら、すてきな場所を見つけたかもしれないよ」「まだ、森の中には知らない場...

    2025/05/12

    南小トピック

  • 【3年生】道徳 貝がら

    道徳の学習で、「友達と理解し合うこと」についてみんなで話し合いました。学習の最初と最後に「友達となかよしになるために大切なこと」について、みんなで考えました。すると、学習の最初にはほとんど意見が出なか...

    2025/05/12

    南小トピック

  • 【3年生】タンポポコンテスト

    3年生は、理科で春の植物の学習をしています。春の植物といえば、身近でよく見られるのがタンポポですが、みなさんは、どれくらいの長さのタンポポを見たことがありますか?3年生は、タンポポコンテストを開催中で...

    2025/05/01

    南小トピック

  • 【3年生】あっちに公園?こっちにスーパー?

    3年生から社会科の学習がはじまりました。今までは「あっちにスーパーがあるよ!」「むこうに公園が!」と言っていましたが、新たに「東西南北」という見方を学びました...

    2025/04/28

    南小トピック

  • 【3年生】春の歌

    3年生は歌うことが大好きです。今日は、春の歌「春の小川」「茶つみ」を歌いました。歌詞やリズムに合わせて歌い方を工夫したり、リズムに合わせて手を叩いたりしました。ちなみに、今年の八十八夜は、5月1日だそ...

    2025/04/28

    南小トピック

  • 【3年生】読めるかな

    漢字の学習が進んでいます。ただ新出漢字を書くだけでなく、色々な読み方も学習しています。「酒屋は、なんと読むかな」「葡萄酒は難しいね。果物の名前が入るよ」など、一つの漢字に色々な読み方があることも学習し...

    2025/04/25

    南小トピック

  • 【3年生】道徳

    今日の道徳では、「挨拶」についてみんなで話し合いました。「どんな挨拶をしたらすがすがしい気持ちになるか」一人一人考えて、ワークシートに書いたりみんなの前で実際にやってみたりしました。「目を合わせるとい...

    2025/04/22

    南小トピック

  • 【3年生】漢字の学習

    3年生は、たくさん漢字を習う学年です。なんと、高学年のお兄さんお姉さんよりもたくさんの漢字を勉強します。集中して、一字一字丁寧に学習していきます。

    2025/04/18

    南小トピック

  • 【3年生】消防写生会

    今日は、消防写生会でした。昨年に引き続き3年生にとっては2回目の経験です。大きな消防車を見ながら、のびのびと描いたり、細かなところまで観察して丁寧に描いたりすることができました。

    2025/04/15

    南小トピック

  • 【3年生】理科の学習が始まりました

    3年生になり、理科の学習が始まりました。校庭に出て、春の植物や生き物を探してスケッチしました。みんな、たくさんの春を見つけることができました。これからの学習も楽しみですね!

    2025/04/15

    南小トピック