学校日記

1月26日(火)の給食

公開日
2021/01/26
更新日
2021/01/26

給食

 今日のメニューは、ごま塩ご飯、クジラの竜田揚げ、小松菜の磯辺和え、すいとん汁、牛乳でした。
 1月24日から30日は学校給食週間です。給食の歴史を感じてもらうために、今日は昔の給食をイメージしたメニューを食べました。クジラの竜田揚げは、昭和時代の給食でよく食べられていたメニューです。クジラ肉をすりおろした玉葱やしょうが、にんにく、りんごを加えた調味液に漬け込むことで、臭みを消し柔らかくして揚げています。給食週間以外ではなかなか食べられないため、子供たちも味わって食べていました。