学校日記

3年生のみなさん

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

3年生

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310034/blog_img/2470175?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310034/blog_img/2475776?tm=20240305134736

 3年生になってからの休校2週目です。電話連絡でみなさんが元気なことが分かって安心しました。
 先週は、春さがしの話をしました。春を見つけることはできたでしょうか。今日、新田住宅の中の公園に行ったら、キュウリグサがたくさんさいていました。校庭では、ツツジがさき始めました。外に出られなくてもおうちのベランダからながめてみるのもいいと思います。季節がすすんでいることがわかります。
 さて、今日は、学校が始まってからの学習につながる1人でできる勉強をしょうかいします。
 まずは、国語です。
 教科書の32ページに「発見ノート」という学習があります。毎日の生活の中で、何かを発見したり、ふしぎだなと思ったりしたことを、文章に書いてみましょう。下の写真は2組の松本先生が書いたものです。調べる方法がなかったら、考えたことや予想したことを書くだけでもおもしろい。いくつも書いて自分だけの「発見ノート」ができたら、楽しいと思います。
 2枚目の写真は、「きまりことば」という詩です。大きな声を出して音読しましょう。おぼえるくらい音読したら、「きまりことば 自分バージョン」を作ってみましょう。作り方は、かんたんです。まず、「ぽかぽか」「そよそよ」のような言葉をたくさんあつめます。次に、下につながる「おひさま」や「はるかぜ」というような言葉をつなげます。もうこれで「きまりことば 自分バージョン」のかんせいです。できあがたら大きな声で何度も音読しましょう。おうちの人に聞いてもらうともっと楽しいと思います。
 1週間に1かいぐらい、作文を書くと楽しそうです。登場人物を自分で作ってお話を書いてみることもできます。
 次は、社会科。
 3年生の社会科のはじめは、地図作りです。そこで、自分で絵地図をかいてみましょう。自分の家から学校まで、自分の家からいつも行く公園まで、ちょっとがんばって自分の家から駅まで・・・いろいろかけそうです。白い紙を用意したら、まず、自分の家をかきます。あとは道をかいて、目じるしになるたてものや公園をかきます。紙からはみ出してしまったら、新しい紙をつなぎあわせればだいじょうぶです。社会科の教科書や地図帳を見てみるとさんこうになりますよ。
 どうですか。やってみたいと思うものはあったでしょうか。時間がたっぷりある今、いろいろちょうせんしてみてください。
 来週は、NHK for schoolの動画から楽しそうなものをしょうかいする予定です。みなさんもチャンスがあったら見てみてください。
 それでは、けんこうに気をつけてすごしてください。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS