9月21日の給食
- 公開日
- 2016/09/21
- 更新日
- 2016/09/21
給食
今日の給食は、なめこうどん、いかのくるみ揚げ、小松菜の磯和え、二色おはぎでした。明日は「秋分の日」です。秋分に日の前後7日間が秋のお彼岸に当たります。秋分の日は、昼と夜がほぼ同じ長さになり、亡くなった人への想いが通じやすい日と考えられました。そこで、お墓やお仏壇に魔除け効果のある小豆を使った「おはぎ」をお供えし邪気払いや願いを祈ります。今日は小豆ときなこのおはぎを作りました。