学校日記

2月22日(木)

公開日
2024/02/22
更新日
2024/02/22

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310034/blog_img/4771435?tm=20240305134736

【本日の献立】
ごはん、牛乳、鯖の文化干し、キャベツと小松菜のごま和え、五目みそ汁、りんご

『鯖の文化干し』という名前で呼ばれるようになったのは、1950年ごろです。当時は、現在のような発砲スチロールや真空パックのような入れものがなく、木箱や新聞紙を使って売られていました。そこに、「セロファン」という透明なシートで包まれて、販売されたことから、その見た目が時代の先端をいって、「文化的」だと表現されたことから「文化干し」という名前になったそうです。