学校日記

9月3日(水)

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

給食

【本日の献立】

冷や汁、牛乳、ガネ、切干大根のハリハリ和え、巨峰


今日は、宮崎県の郷土料理です。

『冷や汁』は、みそをベースにした冷たい汁をご飯にかけて食べる料理です。汁の具材には、アジ、豆腐、ねぎ、ごま、きゅうり、しそ等を入れて作りました。アジは、オーブンで焼いてから、細かくほぐしています。子供達からは「おいしかった!」「また作って!」と好評でした。

『ガネ」は、さつまいもや野菜を使った揚げ物です。「ガネ」という言葉は、地方の方言で「カニ」を意味します。出来上がりの見た目が、カニに似ていることからこの名前がいたそうです。給食では、さつまいも、人参、ごぼうを使って作りました。